スタッフ紹介

こんにちは。
アイトライさいたまセンター 施設長の竹内です。
利用者の皆さんは課題としていることが違いますし、特性も人それぞれです。画一的に「こうしてください」「これをやりましょう」といっても【なぜそれをするのか】を理解してい ないと、主体的に取り組むことができません。納得の上訓練に取り組んでいただきたいので、支援の際はそこを丁寧に説明するよう意識しています。あとはできるだけ本音で話をしていただきたいので、まずは自分自身がオープンであることを心掛けています。

「あなたの一歩を応援します!」

アイトライさいたまセンターには設立当初の2014年9月に入社いたしました。スタッフ赤塚です。
これまでたくさんの利用者様の「ご自身の課題と真摯に向き合い日々訓練される姿」を、間近に目にしてきました。時に悩みながらも、目標に向かって前に進もうとされる姿には感服するばかりですが、同時に、通所開始から就職(復職)、就労定着まで、長い期間お一人お一人と関わりを持てるこの仕事に、喜びと責任を感じております。
今、こちらのホームページに辿り着かれた貴方は、就職や復職に向け、一歩を踏み出そうとされている時なのだと思います。その今の想いを是非大切にして頂きたいです。漠然とした不安から、なかなか一歩を踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。でも大丈夫です。その気持ちのままいらして下さい。不安をどう和らげていくか、そして、ご自身のペースで目標に向けてどう進んで

「素直なお気持ちを聴かせて下さい」

はじめまして。スタッフの大村です。
いままでは、接客業・サービス業に従事してきました。経験してきたことを出し惜しみせず、みなさまのために使っていきたいと思います。人と話すことがとても好きです。みなさまの興味のあることや趣味ももちろん、心の内や心配事なども聞かせて下さい。
みなさまが気持ちよく利用していただけるような環境づくりを心掛けていきます。みなさまのお力になれるよう、頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

「一緒にチャレンジしましょう」

はじめまして。スタッフの早川です。
前職ではホテルのフロント職を経験したのち、管理部門に属し、採用面接に臨まれる方をたくさんお出迎えしました。採用の可否を決めるのは面接の内容だけではありません。採用担当者目線のアドバイスで皆様の就職のお手伝いをさせていただきます。きれいなお辞儀や姿勢も納得できるまで一生懸命サポートをさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

「自分らしさを忘れずに」

スタッフの立野です。
就労移行支援を知ったきっかけは、家族や友人からでした。
前職では人と関わり、目標に向かって頑張る姿を近くで応援する仕事をしていました。就職をするときには、環境や対人関係が大きく変化するので人生の中でもパワーが必要になるタイミングだと考えています。今までの経験を活かしてお一人お一人に寄り添い、皆さんのパワーの源になるように努めて参ります。自分らしさを忘れずに目標に向かって進んでいきましょう。

「働きたいを一緒に叶えます!」

こんにちは。スタッフの新井です。
これまでの福祉職で支援員4年、相談員を7年と福祉で長く働いてきました。特に相談員で働いていた時は障がいや病気があることでなかなか働くことができず、お辛い想いをした方の相談を数多くのお話を伺ってきました。これまでの経験を生かして、アイトライでも働くことを目標にその方が充実した生活を送れるように一緒に考えていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!