卒業生の声
卒業生の声– archive –
-
【リワーク】「思い切って転職を決めました」 Hさん・20代・女性・パーソナリティ障害/通所期間1年1ヶ月
【■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ】 最初に復職するか転職するか迷っていたため、リワークも就労移行支援も可能なところを探し、アイトライに出会いました。 【■アイトライさいたまセンターを利用してよかったこと】 退職の手続き... -
「これからも努力を続けていきたい」 Tさん・40代・男性・発達障害・販売・通所期間10ヶ月
【■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ】 メンタルクリニックにて受診後、今後について相談した際に紹介されました。 【■アイトライさいたまセンターを利用してよかったこと】 仕事や就活を行う上での技能や知識、方法、心得を学ぶ以外... -
【リワーク】「復職し、新しい自分を表現したい」 Jさん・50代・男性・うつ・技術職・通所期間1年2ヶ月
【■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ】 2019年7月中旬より体調を崩し、会社を休むことが多くなりました。2020年2月にうつ病の診断書を提出し、休職しました。休職しても体調が良くならず、主治医の先生より就労移行支援を行っている事業所を... -
「自分を信じて、あきらめない」 Aさん・50代・女性・統合失調症・農園・通所期間8ヶ月
【■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ】 会社復帰するためのリワークプログラムとしてアイトライさいたまセンターを選びました。他の就労移行事業所も見学したのですが、職に就いている人は通所できないという理由で利用できず、アイトライさ... -
「考え方のクセに気づきました」 Nさん・50代・男性・パーソナリティ障害・物流・通所期間8ヶ月
【■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ】 職を転々としてしまい、同じパターンで会社を辞めたくなかったので、自分の考え方のクセに気づきたいとの思いから利用に至りました。 【■アイトライさいたまセンターを利用してよかったこと】 ... -
「挑戦することを前向きに考えられるようになりました」 Uさん・20代・男性・パーソナリティ障害・設備管理・通所期間2年9ヶ月
【■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ】 大学中退後、家に引きこもりがちになり無為に日々を過ごしている私の姿を見た親から就労移行支援事業所という場を勧められ、何もしないよりは外に出た方がいいかと思い、見学の予約をしました。... -
「ここで再出発できました」 Jさん・20代・男性・発達障害・事務職・通所期間1年6ヶ月
【■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ】 自宅療養していたのですが、あまり調子が戻らず限界を感じ、かかりつけの病院と相談して、身体を動かしながら療養しよう、という話になりました。その中で、生活のリズムを整えるために就労移行支援事... -
「まずは体調管理と経験を積んでいきたいです」 Uさん・20代・女性・統合失調症・庶務・通所期間1年4ヶ月
【■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ】 インターネットで「埼玉県 就労移行支援事業所」と検索したところ、何かの記事でアイトライ卒業生の就職後の定着度が90%以上だったのを知りました。また、BGMが流れていてカジュアルでありつつも少し... -
「自分で意思決定する事の大切さ」 Aさん・20代・男性・不安障害・事務職・通所期間2年9ヶ月
【■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ】 通院している病院の院長から紹介され、就労移行の存在や、アイトライさいたまセンターを知りました。 まず、施設を体験させて頂き、その後特に不満な点もなかったので、そのまま通所しようと決意しまし...