【リワーク】「全プログラムへの参加を徹底したことで、復職に向け自信がつきました」 Tさん・30代・男性・不安障害/通所期間5ヶ月

目次

■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ

休職と復職を繰り返していた為、会社の産業医よりリワーク施設の利用を勧められ、家から通いやすいアイトライさいたまセンターの紹介を受けました。

 

■アイトライさいたまセンターを利用してよかったこと

・実践を想定したソーシャルスキル(アサーティブコミュニケーション、ソーシャルスキルトレーニングなど)を学べたこと。

・「ニュースで語ろう」など、他の訓練生とコミュニケーションをとるプログラムがあり、様々な考え方や意見を知ることができたこと。

・スタッフの方、訓練生の皆さんが優しく、他者を尊重し、受け入れる土壌が整っていたこと。

 

■復職が決まった今の気持ち

アイトライで学んだことを活かし、再び休職することがないよう、自身の心の状態に気を配りながら就労していきたいです。

 

■就職・復職を目指している方へのメッセージ

自身が既に習得していると思うプログラムにも、ぜひ参加してみてください。

忘れていたことや、新たな気づき、また自身の持つスキルが他の訓練生の役に立つことも多々あります。

通所を始めた頃は気持ちが入らず、終日在宅訓練や半日のみの通所、プログラムへの参加も消極的でしたが、スタッフさんからアドバイスを受け、週5日の通所および全プログラムへの参加を徹底したことで、生活のリズムが生まれ、復職に向けて自信をつけることができました。

無理のない範囲で、グループワークのリーダーやまとめ役に立候補してみると自信がつきますし、新たな自分を知るきっかけにもなります。

否定されることはないので、苦手意識のある方にとっては、よい訓練になると思います。

スタッフさんのアドバイスを信じて通所していれば、必ず希望通りの就労が叶うと思います。

 

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次