スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
ビジネスメール~上司への御礼と日程調整~
みなさんこんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 今週火曜日のビジネスメール講座では、「上司への食事の御礼」と、社外向けの「会議の日程調整」のメールを皆さんにご作成頂き、出席したメンバーで振り返りを... -
簿記・会計
スタッフのkです。本日の簿記・会計講座は、日常の手続き(Ⅱ)の仕訳取り引きの 転記のルールを学んだあと、合計と残高の違いについて説明しました。 簿記一巡と勘定の締め切りについて解説した後に、帳簿の種類分けを行いました。そ の後、今回の... -
ストレスマネジメント講座 ~メンタルタフネスを高める方法④~
こんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンタースタッフのAです。 1月22日、『ストレスマネジメント講座』を開催致しました。 ストレスマネジメント講座では、 最近続けて、ストレスに打ち克つ力を高める方法について紹介しています。... -
わたしの本棚~本の紹介~
こんにちは、アイトライさいたまセンター訓練生のKです。 1月20日土曜日は午前中2コマを使って「私の本棚」というプログラムを行いました。 ジャンルを限定しないで、普段自分の読んでいる本の魅力を紹介していくプログラムです。 ? 音楽やYouTube... -
ポジティブシンキング~チェックリストの作成~
こんにちは、就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。 1月19日金曜日2コマ目は、ポジティブシンキングの講座を行いました。 本日は表情筋をストレッチした上で、まず、しっかりとした笑顔作りを行いました。その後、二... -
2018年1月18日 ~ビジネスマナー~
2018年1月18日 ~ビジネスマナー~ ? こんにちは!スタッフのSです。 本日は「敬語について学ぶ」のシリーズの2回目です。 ? 今回は職場での会話を想定して、場面に応じた敬語の使い方を意識をしながら、ロールプレイ方式で学んでいきました... -
~~アサーション~~アサーティブな表現の仕方
こんにちは。 就労移行支援アイトライさいたまセンタースタッフのY.Tです。 H.30.1.16のプログラムはアサーション講座を行いました。 前回は『自分の気持ちに気づく』をテーマに行いました。今回は、自分の気持ちに気づいたあとの感情の(アサーテ... -
英会話
スタッフのkです。本日は月に一度の英会話のクラスの日でした。 本日の会話は、Don't bother. You got a minute? Wait a minute. Wait a second.それぞれのテーマについて、AさんとBさんの会話 形式で、解説を行うとともに理解を深めてもらいました。 &... -
生活力を身に付ける講座 ~現在の「生活力」チェック ~
こんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター、スタッフのAです。 本日開催いたしました『生活力を身に付ける講座』についてご報告致します。 今回のテーマは『現在の生活力チェック』。 いつもは、睡眠、食事、金銭管理…というよう...