スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-

わたしの名曲
こんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター訓練生のMです。 先週の土曜日に私の名曲というプログラムに参加しました。 このプログラムは、タイトル通り自分の好きな曲をYouTubeで検索したり、CDを持参して他のメンバーに聴いてもら... -
PCスキルアップ講座~Wordビジュアル文書の作成パート2~
みなさんこんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 PCスキルアップのWordの講座では前回に続いてビジュアル文書の作成をテーマに、写真やイラストを使ったチラシの作成を行いました。主に行った内容は下記の通り... -
ポジティブシンキング~前向きな姿勢~
いつもポジティブシンキング講座の始めに、ストレッチや発声などを行っているのですが、本日は「座っている時、立っている時の姿勢、歩き方」についての演習を講座の初めに行いました。 正しい姿勢作りは、毎日を活き活きと楽しくポジティブに生きていくこ... -

浦和のオアシス!別所沼公園までウォーキングに行きました
こんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター訓練生のHです。 先日、ウォーキングプログラムに参加しました。 いつも通り掃除を終え、13時になると訓練生とスタッフでアイトライさいたまセンターを出発しました。 今回のメンバーは過去にこ... -

ストレスマネジメント講座 ~認知行動療法~
こんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター、スタッフのAです。 先日、『ストレスマネジメント講座』を開催致しました。 今回も、引き続き「認知行動療法」です。 総仕上げとして、日々の生活に取り入れられる「トリプルカラムシ... -

英会話
本日は日常生活で使うとためになるクッション言葉・8大接遇用語について、 英語での表現方法を学びました。 英検2級の勉強をされている方、外国に住んでいた方、TOEICの得点が高い方 英語が全く初めての方、なんとなく声を出せばストレス発散に... -
アサーション講座~自分のこころのクセに気づく~
皆さんこんにちは。 アイトライさいたまセンタースタッフのY.Tです。 本日5月28日のプログラムは、アサーション講座を行いました。今回のテーマは、『自分のこころのクセ』をしることで、自動思考(頭に浮かんだいろいろな考え)の微調整をおこない... -

生活力を身につける講座 ~「体内リズム」について考える~
こんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター、スタッフのAです。 先日開催いたしました『生活力を身に付ける講座』についてご報告致します。 今回のテーマは『体内リズム』について。 まずは、グループワークにて、次のこと... -
ポジティブシンキング講座~自分自身の軸と方向性~
こんにちは、就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。今回のポジティブシンキング講座では、笑顔を鍛えるためにも、話し方の専門の先生から教わった、私が毎朝行っているフェイスストレッチをしました。活き活きとした話し方を...



