スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
生活力を身につける講座 ~「睡眠」について考える~
こんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター、スタッフのAです。 先日開催いたしました『生活力を身に付ける講座』についてご報告致します。 今回のテーマは『睡眠』について。 まずは、グループワークにて、次のことを話しあって頂きまし... -
イベントを主催してみた!
アイトライさいたまセンター、訓練生のTです。 ちょっとYouTuberみたいなタイトルですね(笑)。 タイトル通り、去る6月16日、「わが家のなんちゃってレシピ」というイベントを、スタッフの許可を得て主催させて頂きました。 思い返すと、5月... -
爽やかな運動プログラム
こんにちは!訓練生の(*^^*)です。 待ちに待った月に一度の運動プラグラムに参加しました! 今回は実習生のNさんも一緒に運動プログラムに参加し、 早速最初のジョギングでNさんが先頭を走りました。が… 「はやっ!!!(゚Д゚)(・д・;)(‘Д’)(@ω@... -
脳トレ~得意な問題から解く~
こんにちは、就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。6月15日(金)の二コマ目に、アイトライで、現在月1で行っている脳トレの講座のプログラムがありました。 ? 脳トレでは、毎回多種多様な問題にチャレンジして貰っていま... -
自己理解講座のお知らせ
こんにちは。アイトライさいたまセンタースタッフのCです。 これから自己理解講座を担当することになりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ? 皆さん、ご自身の長所ってどのくらい把握されていますか? ? 欠点ならいくらでもあげられるけれど・・... -
就職活動の進め方~働く意味を考える~
就職活動の進め方では「働く意味を考える」というテーマのもと行いました。 自分って何のために働くのだろう?とほとんどの方は自問自答したことがあるかと思います。 特に就職活動の際は考える機会も多いのではないのでしょうか。企業からこの質問... -
わたしの名曲
こんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター訓練生のMです。 先週の土曜日に私の名曲というプログラムに参加しました。 このプログラムは、タイトル通り自分の好きな曲をYouTubeで検索したり、CDを持参して他のメンバーに聴いてもら... -
PCスキルアップ講座~Wordビジュアル文書の作成パート2~
みなさんこんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 PCスキルアップのWordの講座では前回に続いてビジュアル文書の作成をテーマに、写真やイラストを使ったチラシの作成を行いました。主に行った内容は下記の通り... -
ポジティブシンキング~前向きな姿勢~
いつもポジティブシンキング講座の始めに、ストレッチや発声などを行っているのですが、本日は「座っている時、立っている時の姿勢、歩き方」についての演習を講座の初めに行いました。 正しい姿勢作りは、毎日を活き活きと楽しくポジティブに生きていくこ...