スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
就職活動の進め方~自分を理解する手掛かりを見つけよう~
「就職活動の進め方」講座では、「自分を理解する手掛かりを見つけよう」というテーマのもと行いました。 就活では、自分のことをまったく知らない人に、自分はどんな人間なのか短い時間で伝える必要があります。でも自分のことを、いざ明確に伝え... -
ポジティブシンキング~ストレス解消~
こんにちは。浦和の就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。 9月7日(金)の2コマ目にポジティブシンキング講座を行いました。 ポジティブシンキング講座では前向きに考える力を身に付けるための講座です。 毎回... -
生活力を身につける講座 ~「食事」について考える~
生活力を身につける講座 ~「食事」について考える~ ? こんにちは。浦和にあります就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター、スタッフのAです。 先日『生活力を身に付ける講座』を開催いたしました。 今回のテーマは『食事』について。 ? まずは... -
ストレスマネジメント講座 ~ストレスコーピング~
こんにちは。浦和にあります就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター、スタッフのAです。 先日、『ストレスマネジメント講座』を行いました。 ? 今回のテーマは「ストレスコーピング」。 「ストレスコーピング」とは、「ストレスへの... -
Knowbeと実践問題講座を行いました
アイトライさいたまセンター訓練生のTです。 去る8月16日は、新講座「knowbeと実践問題」を行いました。 ? きっかけはスタッフのMさんに「knowbeを使っていてどうですか?」と聞かれたことでした。思えばknowbeを使ってExcelの勉強をされている方は多いです... -
情報リテラシー講座
さいたま市浦和駅近くにあるアイトライさいたまセンターのKです。 今回平成30年9月4日(火)4コマ目に情報リテラシー講座を開きました。 情報リテラシーってあまり聞き慣れない言葉かと思いますが、メンバーさんも数人聞いたことがあると回答... -
PCスキルアップ講座Word~便利な機能を使いこなそう~
みなさんこんにちは。さいたま市浦和にある就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 今日のPCスキルアップWordの講座は「便利な機能を使いこなそう」というテーマで行いました。文章を作成中に思うように操作できないことや... -
カラオケプログラム
こんにちは。浦和の就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター訓練生のHです。土曜日のカラオケプログラムに参加しました。 カラオケは1~2か月に1回のペースで行われているのですが今回初めて参加しました。カラオケに行かない方はセンターで個別... -
運動プログラム(護身術)
護身術を学びました。 さいたま市浦和駅近くにある、アイトライさいたまセンター訓練生のTです。 去る8月29日、運動プログラムが行われました。今回から毎回違うスタッフさんが同行されるようになりました。 今回同行したスタッフさんは、私...