スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
PCスキルアップ講座Excel~関数で使いやすい名簿にしよう~
みなさんこんにちは。さいたま市浦和にある就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスタッフIです。今回のPCスキルアップ講座Excelでは、「関数を使用して使いやすい名簿にしよう」というテーマで行いました。名簿を使用する上で、便利な以下の関... -
医療と連携~訪問介護~
こんにちは! 浦和駅近くにあるアイトライさいたまセンターのスタッフCです。 今日はアイトライで行っている訪問看護のご紹介です。 訪問看護というと 自宅に看護師さんが来てくれるイメージですよね。 アイトライでは事業所の中で ... -
職場体験
こんにちは! 浦和駅近くにあるアイトライさいたまセンターのスタッフCです。 自分に向いている仕事ってどんな仕事だろう・・・ PC訓練を頑張ってきたけど、事務職で働いた経験がない・・・ 事務職を目指してきたけれど、体を動かすことも好き・・... -
情報リテラシー
アイトライさいたまセンターMr.Kです。 今回は8名の参加者で前回の続きである「お弁当管理」を実施致しました。 内容はお弁当の発注・消費。保管を円滑に作業するための調査から始まりました。 チームは、現状把握するためのヒアリングチームと、曜日... -
ビジネスマナー講座『来客応対/お茶の出し方』
皆さんこんにちは! さいたま市浦和区にあります、就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのY.Tです。 11月14日のプログラムはビジネスマナー講座でした。今回は「お客様にお茶を出す」をテーマにメンバーの皆さんと勉強をしました。 『お茶... -
ポジティブシンキング~宇宙への旅~
こんにちは、浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンター、スタッフのMです。 11月9日2コマ目にポジティブシンキング講座を行いました。 本日のメインのテーマは次のような課題を皆さんに考えて貰いました! 30??年、もはや地球の環境... -
フリートーク~日本の旅を語ろう~
みなさんこんにちは。さいたま市浦和にある就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター訓練生のNです。 11/3土曜日に「日本の旅を語ろう」のプログラムを行いました。私が話した内容をブログでもご紹介します。 学生時代、ヒッチハイクで日本一... -
健康ストレッチ
アイトライさいたまセンターのMr.Kです。 今月の健康ストレッチプログラムは以下の項目を重点において実施致しました。 1.ストレッチする際の呼吸方法とその理由。 2.肩甲骨を開く・閉じるストレッチ。 3.首ストレッチの注意点とその... -
Knowbeにふれよう ? 議事録、PowerPointにグラフを挿入、見やすいWord文書を作る
アイトライさいたまセンター訓練生のTです。 10/23に講座「knowbeにふれよう」を行いました。今回は最初に議事録について行い、続いてPowerPointのグラフ挿入、Wordの見やすい文書作成の方法を行いました。 議事録とは、若手社員や新入社員に任され...