スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
運動プログラム
アイトライさいたまセンター スタッフKです。 前回は護身術指導をしましたが、不覚にも両足負傷してしまい、今回の運動プログラム は障害者交流センターにて卓球をしました(私は観戦でしたがw)。 7名のメンバーで2台の卓球台をセッティング... -
AI作業訓練
アイトライさいたまセンタースタッフKです。 平成31年度の2回目のAI作業訓練でした。 4人の新メンバーは一通りの作業を体験しました。 次回からは設計チームと合流してAIのイメージづくりを設計する作業に 入ります。 製造... -
健康ストレッチ
アイトライさいたまセンタースタッフのKです。 本日は私が左足首靭帯損傷と右足太ももの筋肉離れで先頭たっての実施が出来なくなり、 初めてビデオを使って椅子に座ってできるストレッチを実施しました。 人体は、腱や筋肉等細い筋の集合体で有り... -
ビジネスマナー ==基本マナーを身に付けよう==
皆さん、こんにちは!浦和駅から5分程の場所にあります、就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスッタフY.Tです。 2019年、始めのビジネスマナー講座は「基本マナーを身に付けよう」をテーマに、挨拶・姿勢・身だしなみから敬語までのポ... -
ポジティブシンキング ~キーワードを用いて自己紹介をする~
こんにちは、就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。 1月9日2コマ目にポジティブシンキング講座を行いました。 この講座では明るく前向きに考える力をつけることを目的として主にグループワークをメインに行っています。 ま... -
PCスキルアップ講座Word~案内文の作成~
みなさんこんにちは。さいたま市浦和にある就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 今日のPCスキルアップWordの講座は「案内文の作成」をテーマに行いました。ビジネスシーンや、地域の役員になった時など、お知らせ等の案内文を... -
AI作業訓練
アイトライさいたまセンタースタッフKです。 平成31年度のAI作業訓練が新たなメンバーを加えてスタートしました。 新年度は4人の新参加者と継続メンバー7人で11人で始まりました。 今回はイメージを作成する設計チームと、その仕様... -
ポジティブシンキング~人間関係のストレス克服~
こんにちは、就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。 12月27日(木)の4コマ目にポジティブシンキング講座を行いました。 ポジティブシンキング講座では、前向きに考える力をつけるため、毎回気持ちが明るくなる題材を用いて、... -
脳トレ~久しぶりに脳トレ~
こんにちは、就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。 12月28日(水)の2コマ目に、久しぶりの脳トレ講座を行いました。 脳トレ講座では多種多様な問題を取り扱っています。 私自身も久しぶりに、問題を解いてみたのですが、...