スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
★新聞読解・障害者は見た目に障害がないとダメなの?★
こんにちは!さいたま市浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフKです。 今回の新聞読解ではメンバーさんが選んでくれた記事をディベート形式で話し合いをしました。タイトルは「障害者は見た目に障害がないとダメなの... -
PCスキルアップ講座Word~差し込み印刷をマスターしよう!~
みなさんこんにちは。さいたま市浦和にある就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 今日のPCスキルアップWordの講座は「差し込み印刷をマスターしよう!」をテーマに行いました。 「差し込み印刷」とはWordやExcelで作成し... -
★「生活力」を身に付ける訓練 ★
こんにちは!??さいたま市浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフKです。 今回行いましたプログラム・「生活力」を身に付ける訓練講座では良質な眠りを取り入れて日々の生活を快適にするための取り組みをスタッフやメ... -
今日も健康ストレッチ☆
こんにちは、浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。6月3日4コマ目は健康ストレッチを行いました。 ? 運動を日頃しているかどうかアイトライの利用者さんに聞く機会がよくあるのですが、皆さん自分の運動を意識され... -
SST ~「開かれた質問」と「閉じた質問」~
こんにちは。さいたま市浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフYです。 みなさん、「SST」をご存じですか?ソーシャル・スキルズ・トレーニング、一般的には「社会生活技能訓練」と言われ、社会生活の中で上手に人と... -
農園体験 ~植える いろいろ~
こんにちは、浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。アイトライさいたまセンターでは現在シェア畑で毎週希望者を募って農園体験を行っていましたが、これから夏の暑さが厳しい期間は近くの図書館に行く活動に変わりま... -
今年も「浦和うなぎまつり」
こんにちは。さいたま市浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンター訓練生のIです。 去る5月25日の「浦和うなぎまつり」に同じく訓練生のMさんとスタッフのYさんと参加してきました。 私は今年初めての参加になります。 現地... -
5月にknowbeに触れようを行いました。
5月の『ノウビーに触れよう』では、『ビジネスマナーのクレーム対応』について訓練生の私の方からノウビ―を使って説明させていただきました。 ? もうひとつの『Excelを使って条件付き書式について学ぶ』は、 他の訓練生さんが担当しましたので今回は割愛... -
新聞読解
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所アイトライさいたまセンター訓練生のMです。 新聞読解というプログラム(希望者のみ参加)は、ほぼ毎日あり、 様々な社会問題をピックアップして、みんなで議論する時間です。 週に1回は訓練生が記...