スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
7月30日開催:生活力講座~余暇の過ごし方~
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 先日は、生活力講座~余暇の過ごし方~でした。 余暇は、就労準備性ピラミッドという図の中に、日常生活管理の中に含まれてあります。 日... -
アイトライのちょっといい話し
こんにちは、浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。ここでは、私が気付いた事業所内であったちょっといい話しを週に3回アイトライのツイッターに挙げた上で、ブログにもまとめて週に1回お伝えさせて頂きます。今週... -
7月29日開催:話の聴き方
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 本日は、話の聴き方講座が通所のプログラムで行いました。 皆さんは話を聞くとき、何か癖がありますか? こんな人が中にはいるよねという... -
プログラムを考えるに当たって
こんにちは、浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。 分散通所とオンライン講座を並行して行うようになり、しばらく経過しました。 完全在宅から、皆様もだんだん分散通所にも慣れてこられた様子です。... -
作業訓練を継続すること
こんにちは、浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。 本日月曜日は分散通所の日。 午前中では皆さんに作業訓練を行って頂きました。 スタッフの間で話していても、そろそろネタ切れではないか、... -
7月25日開催:オンライントラベル
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 まず初めになのですが、アイトライで、(スタッフのMではありませんが)ちょっとした良い話がありました。 本日も祭日の中出勤していたら、メンバー... -
アイトライさいたまセンター訓練生【まっつぁん】のつぶやき。
アイトライさいたまセンター訓練生【まっつぁん】のつぶやき。 「手放しに喜ぶ。」という言葉がある。感情を抑えずに喜ぶという意味なのだが、 「電柱のてっぺんで手放しをしろ。」と言われたらどうするか? これは、私が学校を出たばかりで、電気工事の会... -
アイトライのちょっといい話しです。
こんにちは、浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。ここでは、私が気付いた事業所内であったちょっといい話しを週に3回アイトライのツイッターに挙げた上で、ブログにもまとめて週に1回お伝えさせて頂きます。今週... -
7月21日開催:面接対策~オンライン面接対応編~
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 本日は、面接対策~オンライン面接対応編~でした。 皆さん、面接は何度か経験したことがあるでしょう。 しかし、その大抵は直接企業の方...