スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-

アイトライのちょっと良い話★
こんにちは、浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 ここでは、私が気付いた事業所内であったちょっといい話しを週に3回アイトライのツイッターに挙げた上で、ブログにもまとめて週に1回お伝えさせて頂きます。今... -

11月4日開催:プラスのストローク
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 本日は通所の講座でプラスのストロークを行いました。 プラスのストロークとは、相手の良いことをお互いのシートに書いて交換し、自己肯定感を高... -

文化の日のアイトライの様子。
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 本日は文化の日ですね。 文化の日の意味は、自由と平和を愛し、文化をすすめるとあります。 あまり祝日の意味を考えてこなかったので、とても勉強... -

アイトライさいたまセンター訓練生【ちび子ブログ#3】
こんにちは、訓練生Nです。 今回は、27日の農園体験で思った事を書こうかな! 狭めの畑に、収穫後の苗、久しぶりということだったので、雑草が少し。 まずは草刈り、その後クワや、スコップで畑を耕しました。 何を植えることになるんだろう... -

アイトライの良い話★
こんにちは、浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 ここでは、私が気付いた事業所内であったちょっといい話しを週に3回アイトライのツイッターに挙げた上で、ブログにもまとめて週に1回お伝えさせて頂きます。今... -

アイトライの良い話long ver.
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 本日もツイッターでアイトライの様子をお伝えしましたが、ここでは良い話をいくつかお届けしたいと思います。 まず一つ目の良かったことです。 本... -

10月28日は考える秋でした。
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 本日の講座は、主に終日考える内容の物ばかりでした。 オンラインではロジカルシンキング、 午前通所の方にはS.C社会部、 午後通所の方にはマンダ... -

アイトライさいたまセンター訓練生【ちび子ブログ#2】
こんにちは! さっそく投稿遅刻したNです。 今回は、体調くずして、講座になかなか出られなかったので、短めになるかなと。。。 今は回復してるので、ご心配なく!(誰もしてねーよ、、、) 火曜日にあった、音楽活動について、書こうかなと。 まず... -

10月23日開催:作業訓練
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。 本日の通所のプログラムでは、作業訓練でした。 前回までは新聞を発行していたり、パンフレットのセットを作成してもらったり、お弁当の数の確認...



