スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-

アイトライさいたまセンター訓練生Tのブログ【電話応対・新聞読解】
本日は電話応対と新聞読解を受講しました。 電話応対に関しては緊張しましたが なんとかシミュレーション通りに出来ました。 ? 繰り返し行っていかないとうまくならないと思うので こちらは繰り返し練習していきます。 ? 本日の新聞読解の記事は カ... -

アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#5】
こんにちは。 今日のプログラムは 電話応対と新聞読解です。 電話の応対は、仕事では避けて通れないですよね。 レクチャーを受けた後、実践がありました。 レビューが厳しかったです(笑) 数をこなさなきゃですね。 午後は新聞読解でした。 今日の記事は... -

ちび子ブログ#11 ?
こんにちは! 訓練生Nです。 少し前のことではありますが、年が明けて、セール始まって、ウキウキ♪ワクワク♪ルンルン気分でお買い物に行ってきました。 ? そしたらなんとお気に入りのお店で、福袋(って言っていいのかな?)があって、中身を自分で... -

1/11訓練生Tのブログ
本日は午前にワードゲーム 午後に新聞読解を受講しました。 ? ワードゲームではジャスト1というゲームを行って みんなでヒントを出し合い一人が回答者となって 答えを導き出すゲームでした。 ? とても楽しくて時間が過ぎるのがあっという間でした! 意外... -

アイトライさいたまセンター訓練生Tのブログ【SC企画部・SC新聞部】
本日はSC企画部とSC新聞部を受講しました。 SCは特にみんながしっかりと発言をして 主体性を持って取り組んでいるので とても有意義な時間になります。 ? 企画部ではこれから研究発表を行うとのことで チームに分かれて話し合いを行いました。 ? 新... -

アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#4】
今日のプログラムは S.C(シミュレーションカンパニー)というプログラムで、 「模擬会社」プログラムです。 社会では、チームワークで課題を解決する力が求められますから、 とても実践的ですよね。 今年から始まった新プログラムでは、「研究発表... -

アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#3】
こんにちは。 今日のプログラムは 生活力講座と新聞読解です。 午前中は生活力講座でした。 これは規則正しい生活を送れているかを振り返るプログラムでした。 就労を継続するには重要なことですね。 3人ほどのグループに分かれ、苦手なところに ... -

アイトライさいたまセンター訓練生Oちゃんのブログ【生活力講座】
2021年が始まり、寒さも本格化してきましたが皆様お身体お変わりないでしょうか。 ? 本日のブログは「生活力講座」について書いていきたいと思います。 ちょっとだけ長くなってしまいそうです。ごめんなさい…。 この講座から学んだことは、すごく大... -

アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#2】
こんにちは。 緊急事態宣言が出ますね。 ソーシャルディスタンスしましょうね。 -------- 今日は社会人基礎力のプログラムでした。 グループで考えて物事を進めていくスキルは大事ですからね。 「脱出ゲーム」と題し、数々の暗号を解読すべ...



