スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#11】
こんにちは。 最近は暖かくなってきましたね。 22日のプログラムは「社会部」です。 「新聞読解」の「テーマ」の方向性を決めて発表を行いました。 「若者の間で流行している話題」 「農産品に必要な供給が不足していて、価格が高騰」 「ペットボトルのキ... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#10】
こんにちは。 寒すぎて、電力が逼迫しているので 節電の要請が出ているとのことです。 さて、本日のプログラムは「自己理解」講座です。 「職業興味適正検査」となるものがあるとのことでした。 適した職業を探るプログラムとのことでした。... -
メンバーブログのご紹介
こんにちは。スタッフのTです。 早いもので、1月も後半に入ってしまいました。 ? アイトライでは、訓練中のメンバーさんが、日々の活動をブログに掲載してくれています。 実際の訓練の様子や、皆さんが得た気付きについて、様々な角度から紹介して... -
アイトライさいたまセンター訓練生Kのブログ【壮行会】
こんにちは、アイトライさいたまセンター訓練生のKです。 ?先日、あるメンバーさんがリワークで会社に戻られるということで壮行会を行いました。 ? 私も壮行会に参加し、アイトライでの思い出やためになったこと、スタッフさんからの一言、お祝いの... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#9】
こんにちは。 風が強いと寒いですが、その代わり 空はスカイブルーで朝焼けが綺麗でした。 19日はWord講座と新聞読解でした。 シフトキーを押しながら、十字キーで 範囲選択する方法は、ブラウザやExcelでも使えて便利ですよ。 今日の新聞読... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#8】
こんにちは。 気温も低く、風も強くて、寒いですね。 1月18日の講座はパステルアートでした。 これはチョークをコットンに擦りつけて、 その粉を紙に塗っていきます。 少しずつグラデーションが付くので 私は没頭できて、大好きなプログラムです。 午後は... -
アイトライ訓練生Oちゃんのブログ【アサーション】
今回はアサーションの講座に参加しました。 ? アサーティブコミュニケーションについて学び、 例題の文章をアサーティブな表現に変える練習を行いました。 ? アサーティブ=自己主張すること アサーティブコミュニケーション=相手を尊重しながら自... -
ちび子ブログ#12Part①
こんにちは、訓練生Nです。 最近、訓練生のブログが活発で、皆さんすごいなぁと思いつつ、私はマイペースに更新していこうかなって思っています。 ネタ切れとかじゃないぞ!(@@; 先週、復職が決まって、卒業された方の壮行会でした。 11月と12... -
アイトライさいたまセンター訓練生Oちゃんのブログ【愛読本の紹介】
こんにちは。 訓練生のOちゃんです。 今回は私の愛読本である、 『「限りなく少なく」生きる/ドミニックローホー』という本の紹介をしたいと思います。 ? この本を読んでいくと、自分にとって大切なものが自然と見えてくる、不思議な感覚になれます...