スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#18】
こんにちは。 ひだまりが心地いいですね。 空気が乾燥しているので、水分を接種したいですね。 静電気も防げますね。 今日のプログラムは「時事検定」と「ストレスマネジメント」です。 「時事検定」では 政治、経済、理科についての問題演習でし... -
アイトライさいたまセンター訓練生Sのブログ【社会人基礎力】
皆さん、こんにちは アイトライさいたまセンター訓練生Sです 今日は社会人基礎力で ペーパータワーを作りました ペーパータワーとは 読んで字のごとく 紙を使ってどこまで高いタワーを 作れるかというものです それに加えて... -
アイトライさいたまセンター訓練生Sのブログ
皆さん、こんにちは。 アイトライさいたまセンター訓練生Sです。 ? 今日はパステルアートでした。 自分は前回初めて参加して、 あまりにも…な作品だったので、 今回は事前にYoutubeで 調べてから臨みました。 ? 成果はありました。 今回は自分で満... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#17】
こんにちは。 アイトライでは「シミュレーション・カンパニー」と 言うプログラムを行っています。 これは「模擬的なオフィス」活動で、 実際に、社会で行う業務を行うものです。 そのため、チームで目標を決めて リサーチ、会議、そして、... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#16】
こんにちは。 今日は東京の初雪ですね。 雨が昼過ぎに雪へ変わるとは。 山下達郎さんの「クリスマスイブ」の歌詞を思い出しました。 アイトライでは、ピアノを弾いて下さるスタッフさんがいらっしゃるので、 何かリクエストをするとピアノの生演奏... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#15】
こんにちは。 今日は「企画部」の「室内」でも運動できる方法について リサーチしています。 私のおすすめは「Fit Box」という、 室内でクロスバイクを漕ぐような トレーニングができる「フィットネスバイク」です。 新しい第3世代では、摩擦音や... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#14】
こんにちは。 今日のプログラムは「ブレイン ストーミング」という手法を用いて、 就職活動に必要な要素を出して、発表するプログラムでした。 自分を深堀するためにも、とにかく「量」が重要ですね。 ブレイン「脳」をストーム「嵐」させるわけで... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【ひだまりブログ#13】
こんにちは。 25日は「作業訓練」と「新聞読解」です。 作業訓練は、アイトライのパンフレットを折りました。 私は、一旦コツを掴むと没頭するタイプなので好きですね。 午後は新聞読解です。 今日のテーマは15から24歳の男女のトレンドです。 私は... -
ちび子ブログ#12Part②
こんにちは、自粛ムードで、休日に行きたいところになかなか行けず、もうやだぁ~って、ぐでたまのような感じにだら~ん、、、ってなっている訓練生Nです(==; さっそくPart①の続きです。 インタビューで、通い始めたきっかけや選...