スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
コミュニケーションスキルを高める
こんにちは。スタッフのTです。 アイトライさいたまセンターでは、メンバーさん同士がお互いに協力し合って課題(仕事)に取り組んで行くことで、職場を想定したコミュニケーション力の向上を目指しています。 先日はPC講座で「事業... -
アイトライさいたまセンター訓練生Nのブログ【作業訓練】
本日は作業訓練に参加しました。 チームに分かれ、各メンバーに割り当てられた以下の作業を、それぞれで実施しました。 1)ラックの書類整理 2)メモ帳作成 3)パンフレット作成 私は、2)と3)に取組みました。パンフレット作... -
「ブレインストーミング」プログラムのご紹介
こんにちは。スタッフのTです。 暖かい日が増えてきましたね。桜の開花が楽しみです。 先日「ブレインストーミング」というプログラムが開催されました。 ブレインストーミングとは、複数人でアイデアを出し合い、ユニークで新しいアイデア... -
ちび子ブログ#13【ウオーキング】
こんにちは、久しぶりのブログ。 気づいたらかなり間が空いてしまいました。 最近私は、花粉症デビューしてしまい、、、 正直こんなにツラいのか、、、(><;って、思ってしまいました、、、。 花粉症のセンパイ?方からは決まって、「ようこそ花... -
アイトライさいたまセンター訓練生Nのブログ【時事検定】【新聞読解】
3月3日のプログラムを紹介します。 【時事検定】 自己啓発の一環として学習する検定試験だと言えます。就活するかたには良いですね。 参考になる講座でした。 こういった講座が多いと良いですね。 ? 【新聞読解】 オリンピック開催に関する記事とAI技術に... -
パステルアートプログラムの紹介
こんにちは。 浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフOです。 先日はパステルアートというプログラムがありました。 パステルアートとは、ハードパステルというチョークのようなものを、指やコットンを使って伸ばした... -
アイトライさいたまセンター訓練生Nのブログ【アサーション】【新聞読解】
2月24日は、2つのプログラムが開催されました。 【アサーション】 アサーションスキルを身に付けると、価値観や立場の違う様々な関係者と対等な意見交換をできるようになります。 との事なので身につけておく事は大事ですね。 グループワークで皆... -
秘技!なんちゃってレシピ
こんにちは。スタッフのAです。 アイトライでは土曜日と祝日はイベントを開催しております。 ※現在は新型コロナの影響で、オンラインのみ。 今日は、スタッフAの自宅キッチンから生中継で「秘技!なんちゃってレシピ」を開催いたしました。 ... -
アイトライさいたまセンター訓練生Sのブログ【ビジネススキル】
こんにちは、アイトライ訓練生Sです。? 今日はビジネススキルのプログラムを学びました。 初回でざっくりとしたテーマでしたが、とても質の高いプログラムで、 話し合いや共有した事から多くの気づきを得られました。 ? ? どういう手順でビジネスス...