スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
「アサーション」プログラムのご紹介
こんにちは、スタッフのTです。 本日は、アイトライさいたまセンターで毎月実施されている「アサーション」というプログラムをご紹介させて頂きます。 本プログラムの目的は、自分も相手も大切にできる「アサーティブ・コミュニケーション」のスキ... -
就職した後に受けられるサポート~就労定着支援~
こんにちは。スタッフのTです。 今日は、みなさんが就職後に利用することができる「就労定着支援」というサービスについてご紹介したいと思います。 就労定着支援とは、障害のある方が、職場で長く働き続けられるようにサポートする... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【テーマde話そう】
先日のテーマは「健康」についてでした。 主に食生活における健康について焦点が当てられました。 プロテインやサプリなどで不足の栄養素をカバーする話がありましたが、人間が一日に摂取するべき栄養素は割と膨大で野菜だけでもいろんな種... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【テーマde話そう】
先日のテーマは「スイミー」についてでした。 小学校の教科書に載ってたという話でしたが、私は全く記憶にありませんでした。 小学校の国語の記憶を遡ってみても、どの作品を取り扱ったのかさっぱり記憶にないです。 どうやらその頃の自分は国語に... -
防災センターdeもしもを学ぼう
こんにちは。アイトライさいたまセンタースタッフのW.Aです。 今日は、防災センターで、地震体験や煙体験、VRを使った火災脱出訓練など、消防署の方に話しを聞きながら体験してきました。 ちょっと怖い、ドキドキしてしまうような事が多くあ... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【テーマde話そう】
先日のテーマは映画に関してでした。 映画に関しては大学生の頃からほとんど見ていないため、最近の映画事情は全くわかってなかったです。 流行りの鬼滅が邦画一位でしたが、原作も見たことないのでさっぱりでした。 邦画・洋画ランキングの... -
2021年度のGWがスタートしましたね。
こんにちは。アイトライさいたまセンタースタッフのW.Aです。 ゴールデンウィーク初日の今日は、AM「マーダーミステリー『健太くんちの消えた高級プリン』」PMはゲーム大会を行いました。 PMのゲーム大会では、定着面談で来所予定だ... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【新緑ブログ】
28日は新聞読解のプログラムがありました。 テーマは「煽り運転の90%でドライブレコーダーが摘発に繋がる」 という記事でした。 みんなでディスカションしました。 そこから、自動運転の話へとうつりました。 どんな未来になるんで... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【新聞読解】
本日の新聞読解はあおり運転に関してでした。 あおり運転は全国ニュースで取り上げられたりして、社会的関心も高まったこともあり、 今ではドラレコを付ける事が当たり前になりつつあります。 その流れは個人としては良い傾向だと感...