スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【テーマde話そう】
先日のテーマは「スイミー」についてでした。 小学校の教科書に載ってたという話でしたが、私は全く記憶にありませんでした。 小学校の国語の記憶を遡ってみても、どの作品を取り扱ったのかさっぱり記憶にないです。 どうやらその頃の自分は国語に... -
防災センターdeもしもを学ぼう
こんにちは。アイトライさいたまセンタースタッフのW.Aです。 今日は、防災センターで、地震体験や煙体験、VRを使った火災脱出訓練など、消防署の方に話しを聞きながら体験してきました。 ちょっと怖い、ドキドキしてしまうような事が多くあ... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【テーマde話そう】
先日のテーマは映画に関してでした。 映画に関しては大学生の頃からほとんど見ていないため、最近の映画事情は全くわかってなかったです。 流行りの鬼滅が邦画一位でしたが、原作も見たことないのでさっぱりでした。 邦画・洋画ランキングの... -
2021年度のGWがスタートしましたね。
こんにちは。アイトライさいたまセンタースタッフのW.Aです。 ゴールデンウィーク初日の今日は、AM「マーダーミステリー『健太くんちの消えた高級プリン』」PMはゲーム大会を行いました。 PMのゲーム大会では、定着面談で来所予定だ... -
アイトライさいたまセンター訓練生I【新緑ブログ】
28日は新聞読解のプログラムがありました。 テーマは「煽り運転の90%でドライブレコーダーが摘発に繋がる」 という記事でした。 みんなでディスカションしました。 そこから、自動運転の話へとうつりました。 どんな未来になるんで... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【新聞読解】
本日の新聞読解はあおり運転に関してでした。 あおり運転は全国ニュースで取り上げられたりして、社会的関心も高まったこともあり、 今ではドラレコを付ける事が当たり前になりつつあります。 その流れは個人としては良い傾向だと感... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【テーマde話そう】
今日は、”憧れる人”に関してのテーマでしたが、著名人なら何人か挙げることはできますが、ふと身近で誰かいるかと考えた時に何も出てこなかったです。 自分自身消極的なため、新しい出会いや発見が少ないせいかもしれません。午前の自己理解でも“身... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【テーマde話そう】
先日のテーマは「4月から始めたこと・始めたいこと」という事でしたが、正直特に何かを始めようとは思っていなかったです。 ひとまず復職に向けて取り組むのは1番ですが、生活力の向上として身近でできる事は「料理」かなと頭に浮かびました。 以前... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【就活講座】
就活講座にて、自身の障害をオープン・クローズで就活するという話がありましたが、自分は就職後に精神病で休職に至りました。 自分自身も入社時はこうなるとは思っていませんでしたし、会社に迷惑を掛けるつもりもありませんでしたが、後に...