スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
アイトライさいたまセンター訓練生Sのブログ【本日の訓練報告】
本日から私の日々の訓練内容をブログにてレポートしていきたいと思います。 午前は月末に行われる予定の訓練生主導によるレクリエーション企画の準備をしました。 昔話の出来事を裁判にするテレビドラマ番組「昔話法廷」を見て参加者に裁判員を疑似体験、... -
アイトライさいたまセンター訓練生Mのブログ【新聞読解:防災について考えよう】
本日の新聞読解は防災についての記事でした。 今現在、世界各国で、洪水や干ばつ、地震、日照りなどの災害が多い中、災害の多い国、日本に住んでいる人間として、防災の日は改めて、日々の災害のことに向き合い、準備に備える気持ちを整える日でも... -
「面接対策」プログラムのご紹介
こんにちは。スタッフのTです。 8月も最終日になりましたね。 最近はトンボの姿も見かけるようになってきました。 本日は、アイトライさいたまセンターで毎月開催されている「面接対策」という講座について紹介したいと思います。 ... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【水平思考ゲーム】
今回初めて参加したゲームでした。最初はなぞなぞかと思ってましたが、リアルの状況を想像して、答えを導き出すもので、なぞなぞとは違い、難しかったです。 質問を重ねる事で、状況を明確化していくのですが、いい質問や答えに近づく質問が... -
「アサーション?自分の考えを伝える?」プログラムのご紹介
こんにちは、スタッフのTです。 先日アイトライさいたまセンターで「アサーション」というプログラムが開催されました。 本プログラムの目的は、自分も相手も大切にできる「アサーティブ・コミュニケーション」のスキルを身に付けることです... -
アイトライ新聞8号完成!
こんにちは。スタッフのWです。 ついにアイトライ新聞の第8号が完成いたしました。 今回も訓練生渾身の作です。是非ご覧ください。 下記ページにて、バックナンバーも公開中!! https://itry.co.jp/%e8%a8%93%e7%b7%b4%e6%80%a7%e3%81%8c%e... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【言葉ジェスチャーゲーム】
7月24日は、お題の言葉のヒントを出して、ヒントを元にお題を当てるというレクレーションでした。 身近な日常品や、動物、地名などのお題ならある程度回答できると思っていますが、芸能界関係はほとんど知識がなく、難しく感じました。 家にテレビ... -
アイトライさいたまセンター訓練生Uのブログ【5W1Hゲーム】
今回のレクレーションは特に難しく考える事なく、気軽に参加できる内容でした。 各々考える事はバラバラだったと思いますが、一つの文章として出来上がった時、意外と意味が通る文が多くできていました。大体シュールな内容でしたが、それはそれで... -
ビジネスメールを送ってみよう【相談・お詫び】
こんにちは。アイトライさいたまセンタースタッフのIです。 ビジネスメール講座を実施しました。 最初に、前回取り組んで頂いた「①社内メール報告②社外メール催促」の振り返りを行い、いくつかの改善箇所を共有しました。 ・社内メールなので、宛名...