スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
プラネタリウム鑑賞
こんにちは。アイトライさいたまセンター訓練生のTです。 ? 今回大宮にあるJACK大宮内の宇宙劇場というプラネタリウムがリニューアルされた事でアイトライの土曜日のイベントとして訪問してきました。 HPでどんな感じにリニューアルされたのか調べると、こ... -
ポジティブシンキングで行動パターンは変わる!
就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのMです。本日、8月18日金曜日の2コマ目は、私が担当しているポジティブシンキングの講座でした。 ? 毎回ポジティブシンキングでは、グループワークを行っていますが、今回は負の感情と行動パター... -
英会話
本日は簡単な英会話のレッスンを行いました。主に月1回開催しているものですが、 今回は、Come on. Go on. Come on in. Carry on. Go ahead.等の慣用表現、イ ディオムの使い方、自然な英会話表現について解説いたしました。 会話は習うより慣れろ... -
PCスキルアップ講座~Wordで芸術鑑賞会のチラシ作成~
みなさんこんにちは。就労移行支援アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 今日は「パソコンスキルアップ講座~Word~」を行いました。 これまで2回ほど「旅行の案内」、「展示会のお知らせ」というテーマで、テキストに基づいて文書の作成をしてい... -
自己理解講座~キャリア・アンカーについて~
本日の自己理解講座は、『自分のキャリア・アンカーを知ろう』をテーマに行いました。 キャリア・アンカーとは、アメリカの組織心理学者エドガー・H・シャインによって提唱された概念で、あなたが最も大切している(どうしても犠牲にしたくない)価... -
ゲーム理論講座
こんにちは。アイトライさいたまセンタースタッフのTです。 ここのところ雨が続いておりますが、本日(8月16日)も朝から雨が降っております。 涼しいのはありがたいですが、やはり雨の日は気持ちが上がりませんね。 そんな8月16日ですが、... -
SST ==会話力を身につける「聴く」==
こんにちは! アイトライさいたまセンタースッタフのT・Yです。 8月11日のSST講座では、コミュニケーションの力を上げるために大切なことの一つとして、==会話力を身につける・『聴く』==をテーマに皆さんと考えてみました。 人の話をき... -
アイトライ歌祭り~カラオケ
こんにちは。アイトライさいたまセンター訓練生のTです。 今回カラオケを告知するにあたって、初めて私がチラシを作成しました。 スタッフさんの助けもあり、個人的に満足するものができました。 チラシを作成するうえで注意した点は、皆さんに分かりやす... -
ビジネスマナー講座~接客・お茶出し~
こんにちはスタッフのSです! 本日のビジネスマナー講座では、お客様が職場にお見えになったときの応対、お茶出しまでの内容を行いました。 アイトライさいたまセンターの接客・お茶出しは3回シリーズで実施します。 1回目:一般的な来客時...