スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
ポジティブシンキング ~夢と希望~
こんにちは。就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。 ? 本日、10月20日2コマ目は、ポジティブシンキングの講座があり、皆でグループワークを行いました。今月のテーマは向上心について考えるということで、この日は、「... -
英会話
スタッフのkです。本日は月に1回の英会話の日です。参加者の皆さんは、英会話 が全く初めての方から、かなり上級者の方までさまざまです。昔習った英語を思い出 すため、TOEICや英検2級の対策として、声を出すことによってストレスを発散 するため、... -
就職活動の進め方⑥
こんにちは。スタッフのkです。およそ半年にわたって続けてきた「就職活動の進め方」 も、とうとう最後になりました。この機会に、半年間の振り返りを行わせていただきます。 ①自信を取り戻すー再就職は自分という商品(労働力)を売る営業活動②就... -
ビジネスメール講座~報告と催促のメールを作成しよう~
みなさんこんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 ? 昨日のビジネスメール講座では、実際に設定に基づいて2件のメールを作成して頂きました。 ・1つは社内向けのメールで上司に会議の報告を行うメール。 ・2つ目は社外... -
~SST講座~わからないことを聞くときは
アイトライスタッフのY.Tです。 10月13日(金曜日)におこないましたSST 講座の様子を書きたいと思います。 今回のSST のテーマは「仕事がわからない。でも聞き難い。」というときの対処法をメンバーの皆さんと考えてみました。 仕事をして... -
盛り上がったゲーム大会
はじめまして。ブログ初更新となります。アイトライさいたまセンター訓練生のTです。 本日は、ボードゲーム「カタン」を行いました。 カタンは、前回のゲーム大会で初登場し、その時も私は参加しました。非常に楽しかったので本日もやりたいという... -
多種多様な脳トレを解く
こんにちは。就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフのMです。 ? 10月11日火曜日の二コマ目は脳トレの講座を行いました。 いつも行っている、ナンプレやクロスワード、漢字や計算、間違い探し、ありとあらゆる問題に、今回も皆さんに... -
PCスキルアップ講座エクセル~効率よく住所録の作成を行うpart1~
みなさんこんにちは。就労移行支援アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 今日のエクセル講座では「効率よく住所録の作成を行うpart1」を行いました。 実施した内容は『文字の種類を自動で切り替える、郵便番号を住所に変換する、デ... -
生活力を身に付ける講座 ~「血流」について考える①(理論編)~
こんにちは。スタッフのAです。 10月6日、『生活力を身に付ける講座』を開催致しました。 本日のテーマは「血流」。 最近、こころとからだの不調の原因は「血流」にある! といった文脈で「血流」という言葉を目にし、 個人的にとても気になってい...