スタッフブログ一覧
スタッフブログ– archive –
-
ポジティブシンキング~自信とプライド~
こんにちは、就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMです。 12月22日(金)の二コマ目にポジティブシンキング講座を行いました。 講座では、初めに、まず呼吸を止めないで、しっかりストレッチを行い、身体をリラック... -
~自己理解講座~
12月19日(火) ~ 自己理解講座 ~ (ご自分の自信のあること・得意なこと・能力があることを知りましょう) ? こんにちは! スタッフのSです。 本日は前回と同じツールを使い、自分の能力のある分野はどんなことなのかを、「知る・気づく」時間と... -
アイトライゲーム大会に参加しました
皆さんこんにちは。アイトライさいたまセンター訓練生のKです。 ? 本日、土曜日はアイトライゲーム大会に参加しました。 「人生ゲーム」とドイツ発祥のゲーム「カタン」の2つのボードゲームに分かれて行いました。 ? 私は人生ゲームの方に参加しました。ゴ... -
~~SST講座~~
おはようございます。 浦和にあります、就労移行事業所アイトライさいたまセンタースタッフ一のY.Tです。 12月15日に行いました、SST講座について書いていますので読んでみて下さいね。 この日は、メンバーさんから相談された体験談をもとに... -
就職特別講演会を行いました
2017/12/12 就職特別講演会を行いました ? 12月12日(火)の10時から、ハローワークの精神雇用トータルサポーターの方に講師をお願いし、浦和の埼玉会館にて講演会を行いました。 支援施設の職員の方も含め、約40名の方にご参加いただきました。 &nb... -
英会話
今月の英会話は新しいメンバーを迎え、かなり詳しいお話も出来ました。 会話表現としては、For what? How come? I don't care. I don't mind. Don't worry. Don't bother. Wait a minute.をAさんとBさんの対話形式 でおこないました。 海外に在住さ... -
「障害者週間」市民のつどいに行ってきました
アイトライさいたまセンター訓練生のTです。 去る12月9日土曜日は、午後からパルコの10階にあるコムナーレで行われた「市民のつどい」に、アイトライのメンバー数人で参加してきました。障害者週間と言うことで、障害者に関する展示が多数ありまし... -
ポジティブシンキング~やりがいと誇り~
12月8日の二コマ目はポジティブシンキングの講座を行いました。今回は「やりがいと誇り」のテーマで、まず、課題を書き出す作業をして、その後、いつものようにグループを作って共有しました。 どんなことをしている時にやる気を感じられるか、... -
ビジネスメール講座~相談とお詫び~
みなさんこんにちは。就労移行支援事業所アイトライさいたまセンターのスタッフIです。 本日のビジネスメール講座では、前回作成して頂いた社内向けの「相談」メールと、社外向けの「お詫び」のメールについて振り返りを行うことを主として行いまし...