9月30日開催:文章要約
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。
最近はすっかり秋の気候になりました。
日向だとぽかぽかしてとても暖かく、日影を歩くと時々寒く感じます。
身体も気候の変化についていけなくて体調を崩しがちになりますので、皆さんどうかご自愛くださいね。
さて、本日も分散通所での講座とオンライン講座を行いました。
今回はその中の、文章要約についてお話していこうと思います。
文章要約では、まず初めに簡単な国語の文章問題でウォーミングアップをしていき、新聞に掲載している記事を1段落ごとに要約をしていきました。
そして、最終的には段落ごとにまとめたものを全体的に50字程度にまとめていきました。
学生の時に国語の時間で文章要約をしていたことを思い出しましたが、大人になった今でもなかなか難しいと感じました。
皆さんも取り組まれていたのですが、自分は苦手でまとめようとするのだけどついつい長くなってしまうとお話されていました。
短くしようとしても、あれもこれも大事と考えてしまい長くなるのですよね。
しかし、短くまとめる力を養うことにより自分の考えていることが上手にアウトプットできる力にも繋がります。
更に、話し合いで使えるのみならず履歴書や応募動機など、書類を作成するときにもこの力は役に立ちます。
メンバーさんの中で、いつもオンライン講座の感想を訓練報告のメールに載せてくれる方もいます。
その方が仰っていたのが、毎日の感想を送信することが文章を作成する力が上達しているということです。
日々の訓練報告の文章が、とてもメンバーさんの訓練になっているのですね。
正直なところ、MI自身も文章をまとめる力には自信がなかったりしますので、今後も皆さんと共に成長していけるように講座を開いていきたいと思います。
今日のブログは上手くまとめられているでしょうか…(苦笑)?
■アイトライさいたまセンターは、さいたま市だけでなく、戸田市、蕨市、川口市、
上尾市、蓮田市、白岡市などにお住いの障がいをお持ちの方にも支援しております。
さいたま市浦和区障害者福祉サービス 就労移行支援事業所
アイトライさいたまセンター
電話番号 048-711-7467 (営業時間 9:00~17:30)
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17 浦和マルゼンビル3階