11月28日開催:生活力講座
こんにちは。
浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。
本日は…久しぶりの晴天でした。
本日洗濯物を干してきた方たちはきっと夕方にはからっとした状態で取り込むことができているのではないかなあと思います。
さて、本日は木曜日。ということは図書活と通所での講座の日です。
本日の講座は、生活力講座でした。
特にこのテーマについて深堀していく…という形ではなく、幅広い分野でクイズ形式で考えていくというものでした。
問題によってはなんと全員正解した問題もあったり、なかなか分かれる問題もあり、考えさせられるクイズでした。
具体的には、
昼寝は健康に悪い?
ニンニクを食べると疲れが取れる?
コーヒーを飲むことで口臭予防になる?
玉ねぎやねぎは豚肉と一緒に食べると栄養価が高くなる?
ヨーグルトは食後に食べる方が腸に良い?
作り笑いをするだけで免疫力が上がる!?
…などなど、全部で10問理由と共に考えていきました。
私も作業しながら考えていたのですが、え!?と意外性がある問題もあり、難しかったです。
そのような難問の中、理由も正確に答えられているメンバーさんがいて、知識はどこから得ていらっしゃるのだろう…と本当に尊敬していました。
きっと普段の生活の中に情報が転がっているのではないかと思います。
少しでも気にしながら日々生活しているとだんだんと知識を蓄えられると信じているので、今後も気を付けていきたいと思います。
…さて、今回質問の答えは一切ブログでは書いておりません。
この問題はわかる!この問題はどうしてもわからないや…と思われた方、答えはスタッフの中にあります。
気になる方はぜひアイトライまでお問い合わせください。
■アイトライさいたまセンターは、さいたま市だけでなく、戸田市、蕨市、川口市、
上尾市、蓮田市、白岡市などにお住いの障がいをお持ちの方にも支援しております。
さいたま市浦和区障害者福祉サービス 就労移行支援事業所
アイトライさいたまセンター
電話番号 048-711-7467 (営業時間 9:00~17:30)
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17 浦和マルゼンビル3階