就労移行支援
アイトライでは、就職ができればどこでもよいという考えではなく、本人が希望する職種や長所を生かせる仕事に就けるように支援することを重視しています。
健康診断で視力が下がってましたスタッフBです。
?
本日のテーマは、さいたまセンターで行っている新聞読解の講座についてです!
?
新聞には文章だけでなく、地図やグラフ、図や写真などが豊富に掲載されていて、読解力のスキルをつけるのには最適です。
それに、同じ記事について他の参加者の意見を聞くことによってコミュニケーションが生まれる事も訓練の一環です!
ビジネスはもちろん日常生活においても重要な役割を果たすスキルの一つにコミュニケーション力があげられます。ただ、読解力を高めるのを目的としていないという部分がPOIT。
?
さて、さいたまセンターの手順ですが以下の通りです。
月初めに関心のある記事を選ぶ時間を設けています
②共有したい記事のURLをWordにまとめるか該当の記事をPDF化してまとめる。
③スタッフが記事の内容を読み、ビジネスシーンでの会話や雑談には、不向きとされている話題が含まれていないか確認します。
④新聞読解がある日は、担当スタッフが適当な記事を1つ選び、講座の題材にする。
このような手順で行っています!
~~~ここでどんな新聞記事があったのか記事のタイトルを紹介しておきます~~
・巣ごもりでアニメ視聴機会増えグッズが売れる
・空気を読みすぎる日本人に足りない安心ホルモン「セロトニン」をつくりだす食べ物
・点字ブロックの歴史
・夢をかなえる「そうじ力」とは?
このような感じで講座を行っています。
?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新聞読解講座はWeb会議システム「Zoom」を駆使し、同時進行で行っています!
最初は、スタッフ全員Zoomに関して無知でしたが、概要や主な機能、使い方について協力しあって試行錯誤してきた結果
スムーズに講座に盛り込む事が出来るレベルまでになりました!
いつも、どんな時でもI・TRYし続ける就労移行施設!
それが アイ・トライ さいたまセンター!
?
↓ここからは一歩進んだトレーニングをご紹介します。
記事内容に対して感想をまとめブログのように、自分の自由な意見や感想を書きスタッフへビジネスメールを駆使し提出する。
内容がよくまとまっているものは、さいたまセンターのHPに掲載しています。
ちなみに、一般的に無難な話題と言われているのは
き=季節、ど=道楽、に=ニュース、た=旅、て=天気、か=家族、け=健康、し=仕事、そして衣食住の話題になります。
いずれも相手の共感を得やすく、話題を広げるのに役立つテーマです。
頭の文字だけつなげてみると
?
きどにたてかけし “木戸に竹かけし衣食住”+衣食住
?
きどにかけしいしょくじゅう・リピートアフターミー!きどにかけしいしょくじゅう
雑談のネタに困った際、思い出してみるといいかもしれませんよ。
?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
さいたまセンターのプログラムは
生活リズム作りや体調管理ができるようになる方法を習得できるような講座や
毎日決められた時間に通所し、就職後毎日きちんと通勤できるようになる為の訓練
報告・連絡・相談など社会人として必要なコミュニケーションが取れるようになるために、利用者さん主体のS.C
自己分析や自分の抱える障害や病気との付き合い方に向き合う講座
ストレスコントロールができるようにする方法を習得できるような講座
挨拶やビジネスメール作成、名刺の渡し方などビジネスマナーを身につけられる方法を習得できるような講座
パソコンでのビジネス文章や資料制作などビジネススキルを習得できるような講座
そのほか、スタッフ独自の講座もあり盛りだくさんで講座を提供しております!!
気温も涼しくなり、コロナ感染者も少ない、まさに今、このタイミングでさいたまセンターに見学に来てみませんか(^^)/
■アイトライさいたまセンターは、さいたま市だけでなく、戸田市、蕨市、川口市、
上尾市、蓮田市、白岡市などにお住いの障がいをお持ちの方にも支援しております。
さいたま市浦和区障害者福祉サービス 就労移行支援事業所
アイトライさいたまセンター
電話番号 048-711-7467 (営業時間 9:00~17:30)
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17 浦和マルゼンビル3階