【コミュニケーションプログラムのご紹介】新聞紙タワーを作ろう!を行いました😊

こんにちは!

さいたま市浦和にある就労移行支援事業所アイトライ浦和センターです🤗

今回は、プログラム「新聞紙タワーを作ろう!」をご紹介します!

目次


~ 新聞紙タワーとは!? ~

ゲームを通して

意見交換をしたり、協力したり、役割分担をしたり

様々な事を学ぶことができます!

チームビルディングとして

入社時研修に取り入れている企業も多いんですよ🤗

~ 新聞紙タワーを作るまで ~

まずは個人で作戦を立てます!

その後、チームで作戦を立てて

作成→計測→判定となります😆

判定の条件は

タワーから手を放して、10秒倒れなかったら成功です✨

~ よーい、スタート!! ~

作成時間は5分です!

チームで立てた作戦を実行していき、

それぞれ自分の役割を果たします!!

セロハンテープの追加はありませんよ💦

気を付けてー😨

作戦は「土台を大事にすること」のようです😊

しっかり立っていますね✨

だ・・大丈夫でしょうか!?

チョット心配。

あーーーーーーーーーーーっ!!!!!!

タワーから手を放して10秒間立っていることができませんでした💦

失敗です😅

これは二回目の挑戦だったのですが、

一回目の高さは約60㎝でした。

失敗にはなりましたが、

チームで作戦を立て直した結果が見事に出ていましたね✨

参加者同士の声掛けや、

お互いの作業のサポートも素晴らしかったです👏☺️

~ 楽しみながらコミュニケーションが取れる ~

「コミュニケーションを学ぶ」と聞くと、ちょっと緊張しませんか?

アイトライ浦和センターでは

机上だけのプログラムだけでなく

楽しみながら学べるものが多くあります♪

コミュニケーションは苦手・・・という方は

ぜひアイトライ浦和センターの雰囲気を見に来てください😄

「これならできそうかも」と思っていただけると思います🤗

🎤 LITALICO仕事ナビ:事業所紹介インタビューコチラ

📷 LITALICO仕事ナビ:アイトライ浦和センターの紹介コチラ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次