就労支援
アイトライでは、就職ができればどこでもよいという考えではなく、本人が希望する職種や長所を生かせる仕事に就けるように支援することを重視しています。
アイトライでは、就職ができればどこでもよいという考えではなく、本人が希望する職種や長所を生かせる仕事に就けるように支援することを重視しています。
アイトライでは就職後も月に一度以上の面談や電話での就労定着支援を行い、職場や生活の課題解決に注力し、働きやすい環境作りに貢献します。
復職者を支援し、通勤訓練、業務遂行能力、コミュニケーションスキルの向上に焦点を当て、安心して職場復帰を実現させるための総合的なアプローチを提供します。
こんにちは!アイトライさいたまセンタースタッフのY.Tです。
今日のアサーション講座は「断る」=きっぱりと「NO」という。をテーマに皆さんと一緒に考えてみました。
ーー今回の事例ーー
山田さん(男性)と伊藤さん(女性)は、同じ部署のスタッフです。
伊藤さんは、山田さんに明日の休みを代わって欲しいと依頼してきました。
でも、明日、山田さんは数ヶ月前から楽しみにしていたラグビーの試合に出場する予定が入っています。
伊藤さん: 「山田さん、明日何かある?」
山田さん: 「はい、ラグビーの試合があります」
伊藤さん: 「私は子供の学校行事があって、休みを代わって欲んだけど。趣味のラグビーなら良いわよね」 から始まります。
《非主張的タイプ》・・・自分の意見を言えず「・・・わかりました」と引き受けてしまいます。
《攻撃的タイプ》・・・・相手よりも自分の意見を優先し主張するので、〔趣味ならいいでしょう〕に切れてしまい、「はあ?何都合のいいこと
を言ってんですか?あなたの子供のことなんて私には関係ないですよ。趣味だからいいだろうと言われても・・・」とその後の仕事にも影響しそうになってしまいました。
では、アサーティブに断るには、どのように表現すると良いのでしょうか。を個人ワークで考えてもらい、それをグループワークで話し合い、答を導きロールプレイで表現してみました。考える際には、アサーションの4つの柱「誠実・率直・対等・自己責任」を意識してもらうようにしました。
今回の事例では、山田さんが事実を話し断っただけでは伊藤さんは引き下がらず、この後さらにごり押しをしてきます。
参加されたメンバーさんからは、いつものパターンとは違って”難しかった”との声がありました。
また講座の最後には、「本当は予定がないけど変わりたくない時にはどうしたらよいか」という質問がでました。
さて、こういう時には皆さんはどうしますか・・・
答えに困った方は、ぜひアサーション講座に参加して一緒に勉強して見ませんか。
■アイトライさいたまセンターは、さいたま市だけでなく、戸田市、蕨市、川口市、
上尾市、蓮田市、白岡市などにお住いの障がいをお持ちの方にも支援しております。
さいたま市浦和区障害者福祉サービス 就労移行支援事業所
アイトライさいたまセンター
電話番号 048-711-7467 (営業時間 9:00~17:00)
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17 浦和マルゼンビル3階