就労移行支援
アイトライでは、就職ができればどこでもよいという考えではなく、本人が希望する職種や長所を生かせる仕事に就けるように支援することを重視しています。
■アイトライさいたまセンターは、さいたま市だけでなく、戸田市、蕨市、川口市、
上尾市、蓮田市、白岡市などにお住いの障がいをお持ちの方にも支援しております。
さいたま市浦和区障害者福祉サービス 就労移行支援事業所
アイトライさいたまセンター
電話番号 048-711-7467 (営業時間 9:00~17:30)
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17 浦和マルゼンビル3階
病院の先生から「自分の外のことに気を向ける時間を増やそう。家の外にいる時間を増やそう。」と勧められて、役所の方や生活支援の担当者さんから就労移行の場を教えていただきました。
複数の事業所に体験に行かせていただき、通所や在宅、プログラムへの参加や個別時間の訓練内容を自分で決めることができる、より自由度の高いアイトライを選びました。
■アイトライさいたまセンターを利用してよかったこと
一つ目は思考の癖が軽減されたことです。ストレスモニタリングやナビゲーションブックの作成、幾度となくお時間をいただいた面談を通して起こった物事を前向きに変換する考え方が身に付きました。
二つ目は通所することで集中して勉強する時間ができたことです。個別訓練ではExcel、Word、PowerPointを勉強したことでOAスキルが身に付き、自信がもてたと共に受けられる求人の幅が広がりました。
三つ目はたくさんの方に出会えたことです。プログラムで自分とは違う考え方や意見を知ったり、日々楽しくお話しさせていただき通所へのモチベーションを上げていただいたり、皆様に心からの感謝を申し上げます。
■就職が決まった今の気持ち
新しいことに挑戦する楽しみが大きいです。久しぶりの社会復帰、初めての職場や業務に不安もありますが、何かあった時に話を聞いていただける環境があるというだけでも心持ちは大きく違います。こちらで学ばせていただいたことを活かし就職先でも日々励んでいきたいと思います。
今後の目標は継続すること、たくさんの経験をしてスキルアップしよりよい環境に身を置けるようにしていくことです。障害に囚われず様々なことに挑戦し続け、自分の自信や生きがいに繋げていければと思います。
■就職・復職を目指している方へのメッセージ
第一にご自身の体調や精神を大切にしていただきたいです。逸る気持ちもわかりますが、不調な時はしっかりと休養をとり心身ともに調子が良くなってから頑張るほうが物事は良き方向へと進みやすいと思います。タイミングとご縁が必ず来るので焦らず、前向きに。
精神面を安定させる一つとして“好き”を増やす・伸ばすことをお勧めします。趣味でも仕事でもなんでもいいので好きなものを見てほっこりしたり、他のことを忘れるくらい夢中で取り組んだり。そんなニコニコの種を身の回りに蒔いておくことで、モチベーションアップや気持ちの切り替えスイッチにできます。“好き”から日々幸せをたくさん得てほっこりしてみてください。精神衛生を良く保つことで頑張るエネルギーを蓄えられます。