「グループワークを通じ、課題と向き合い、多様な考えを持てました」 Oさん・20代・男性・適応障がい・SE・通所期間1年7ヶ月
■アイトライさいたまセンターを利用するきっかけ
かかりつけの心療内科による勧めで就労移行支援を利用することに決めました。
その後、見学時の雰囲気が良かったこと、スタッフが親身だったこと、見学や入所の対応がスムーズだったことからアイトライを利用しようと決めました。
?
■アイトライさいたまセンターに通所してよかったこと
認知の歪みの矯正ができたこと
課題の洗い出しができたこと
グループワークの機会がたくさんあったこと
広い視野、多様な考えを持つ機会がたくさんあったこと
■就職が決まった今の気持ち
なにより、ほっとしています。これからやりたいことがたくさんあるので楽しみに思っています。
目標に関しては、積極性を発揮すること、たくさん勉強すること、仲の良い人を持つことなどです。
まずは地盤固めをして、仕事のブランクを埋めていきたいと思っています。
■就職を目指している方へのメッセージ
よく考えること、主体性と行動力を発揮することが就職、復職のためにとても大切なことだと思っています。
面倒さや恐れ、不安があるのはよくわかります。
それを克服することが、自分が手にしたいもの、なりたいものに繋がっていくと思います。
たとえ失敗しても傷ついても、アイトライは私たちを受け入れてくれる場所です。
アイトライを信じて、少しずつでいいので訓練を重ねていくと何か道が開けていくと思います。
■アイトライさいたまセンターは、さいたま市だけでなく、戸田市、蕨市、川口市、
上尾市、蓮田市、白岡市などにお住いの障がいをお持ちの方にも支援しております。
さいたま市浦和区障害者福祉サービス 就労移行支援事業所
アイトライさいたまセンター
電話番号 048-711-7467 (営業時間 9:00~17:30)
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17 浦和マルゼンビル3階