8月7日開催:生活力講座
こんにちは。浦和にある就労移行支援事業所、アイトライさいたまセンターのスタッフMIです。
先日は、生活力講座でした。
今回はスタッフWによる、料理実況生中継でした。
…まさかのオンラインプログラムで生中継をするとは…
MIも(おそらくメンバーさんも)かなり驚きました。
実際に作った料理は、火を使わず、包丁もあまり使わない節約料理でした。
マヨ醤油塩昆布うどん、塩昆布キャベツ、じゃがバター…なんと30分で3品作られていました。
「スタッフWの手際の良さ?」と思わず突っ込んでしまいました。
メニューは、とても手軽に誰でも作れそうなものばかりでした。
うどんは、冷凍うどんをレンジでチンして調味料を混ぜて和えたら完成。
塩昆布キャベツも、生のままごま油やラー油で和えたらシャキッとした仕上がりで美味しいおかずの出来上がり。
じゃがバターも、レンジでチンしたジャガイモに切れ目を入れて、バターを乗せるだけで素敵なおやつの出来上がりです。
「時間をかけて美味しいものを作るより、短時間でパパっと美味しいものが作れる方が良いよね。」byスタッフW.
まさにその通りだと思います。
時間や手間をかけて美味しいものを作ることは良いことですが、なかなか続かないんですよね…そして、もう面倒くさい!となるのが人間の心理だとMIは思います。
そして、野菜の過熱方法としてレンジを使用するのがコツとお話がありました。
レンジを使うと時短にもなりますし、うまみもぎゅっと中に閉じ込めることができたので一石二鳥です。
今は暑い時期で火の近くになるべく居たくないと考える方は、是非レンチンをお薦めします。
今回のような、オンラインだからこそできる講座もあります。
以前に、オンラインプログラムより直接会ってする方が開催しやすいと呟きましたが、オンラインだからこそできることは探してみれば出てくるのかなと思います。
これからも様々なことにTRYしながら講座を立案していきますので、今後も宜しくお願いいたします。
■アイトライさいたまセンターは、さいたま市だけでなく、戸田市、蕨市、川口市、
上尾市、蓮田市、白岡市などにお住いの障がいをお持ちの方にも支援しております。
さいたま市浦和区障害者福祉サービス 就労移行支援事業所
アイトライさいたまセンター
電話番号 048-711-7467 (営業時間 9:00~17:30)
住所 〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17 浦和マルゼンビル3階