🖊✨筆ペン字講座を行いました✨🖊
みなさんこんにちは☀
さいたま市浦和にある就労移行支援事業所アイトライ浦和センターです♪
今日は「筆ペン」講座をご紹介します!
~ 美文字トレーニング ~
「✨美文字✨」という言葉を聞いたことはありますか?
美文字とは、お手本のような完璧な文字ではなく、
相手にとって読みやすく好感を持ってもらえる文字のことを言うそうです。
最近は、履歴書をデータで送るように指定する企業も増えてきましたが
郵送で送る企業もまだまだ多くあります。
企業の採用担当者に応募書類を開封してもらう前に、
あて名書きで少しでも好印象を残したいですよね✨
今回は筆ペン講座ということで
冠婚葬祭で使う文字をメインにいくつかの課題に取り組みました😄👌
~ 訓練の目的 ~

特に
「2.休憩をうまく取り入れよう」
「3.働く体力をつけよう」について・・
長時間にわたって集中力を保つためには、
実は「体力」も重要な役割を果たします。
先日「会社が求める人材」というプログラムで
「決められた時間内、仕事に集中できる方を企業は求めています」と
訓練生にお伝えしました。
体力がないと集中も途切れやすくなり、仕事の効率まで落ちてしまうからです。
今は訓練中ですので、
自分の体力を知る練習・休憩を取って仕事を継続させる練習をしていきます☺️👍
~ 4つの約束 ~
プログラムを始める前に・・
・疲労を感じる前に休憩を取ること
・休憩を取る際は、スタッフに声を掛けること
・休憩時間は10分以内とし、休憩時間を自分で設定してスタッフに伝えること
・離席やストレッチをして、休憩後は再び課題に取り組める状態で戻ってくること
この4つの約束をして講座を開始しました😊
途中で休憩を取った訓練生からは、
「休憩が終わりました。今から再開します」と報告があり素晴らしかったです✨
~ 課題への取り組み ~
筆ペンは、普段使うボールペンと違って筆圧の調整が難しかったです💦
スタッフの私も訓練生と一緒に練習してみたのですが、
お手本をなぞった文字を見ると「あれっ?私、上手いかも!?」と
ポジティブに勘違いできました🤣
訓練の50分間、みなさん集中して取り組めており、素晴らしかったです✨


今回は「写経」の課題も用意したのですが、
自宅に持ち帰ってやってみたいという訓練生がいらっしゃいました🤗
「色々なことを考えすぎてしまう😣💦」という時などに没頭できる写経はオススメです✨
写経は100円ショップやパソコンでも無料でダウンロードできます。
集中したいとき・美文字を目指したい方は、ぜひお試しください!
みなさんは
封筒のあて名書きに自信はありますか?
冠婚葬祭のシーンで筆ペンを使う時、自信を持って書けますか?
ドキッ!!とした方は、ぜひ私たちと一緒にペン字などの就職準備を行いましょう!
~ お気軽にご相談ください ~
「まずは相談だけ」「ご家族の方からのご相談」の方も大歓迎です💁♀️
■就労移行支援事業所ってどんなところ?
■障がいがあるけれど、私も働きたい!
■生活リズムを整えることから始めたい!!
お気軽にお問合せください😉



