アイトライとは

048-711-7467
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17
浦和マルゼンビル3階
受付時間:9:00~17:30
048-711-7467
埼玉県さいたま市浦和区高砂2-14-17
浦和マルゼンビル3階
受付時間:9:00~17:30
アイトライとは
【Aさんの悩み・課題】
Aさん(40代)は、20代後半に統合失調症を発症。
充分な病識が持てず、症状が悪化し退職となる。その後は生活リズムが乱れ、昼夜逆転の生活。人と関わりたいと思っているが時々、被害妄想があり不安を感じていた。
【通所当初のプラン】
①まずは週3回、朝から通所することを目指す。
②コミュニケーション力向上のためSST・アサーション等のプログラム中心に参加する。
③事務職に就きたいという希望があるため、PCスキルを磨く。
【Bさんの悩み・課題】
Bさん(50代)は、前職で過酷な超過勤務が続き、うつ病を発症。
入退院を繰り返し退職となる。その後、病状が安定してきたが、主治医からは「以前と同じような働き方をしないように、支援を受けて就職活動をするように」と勧められる。
【通所当初のプラン】
①スタッフや他の通所者に慣れるように昼食を共にする。
②新聞読解、自己理解講座等に参加し、コミュニケーション能力をつける。
【Cさんの悩み・課題】
Cさん(30代)は、対人関係に大きな不安を抱え卒業後は就職せずに、長年自宅に引きこもりがちな生活をしていた。
本人のことを心配している周囲の勧めもあって、アイトライに通所となる。
【通所当初のプラン】
①スタッフや他の通所者に慣れるように昼食を共にする。
②新聞読解、SST、アサーション、自己理解講座等に参加し、コミュニケーション能力をつける。